福島交通(福島県)
いわき200か・4 31

車 名日野
型 式SKG-KR290J1
年 式12年式
撮影地点郡山駅前にて
撮影時期2019.11

公開日 都道府県 事業者名 登録車号 車名 型式 年式
25年04月02日(水) 福島県 福島交通 いわき200か・4 31 日野 SKG-KR290J1 12年式
25年04月01日(火) 福島県 福島交通 福島200か20-46 三菱ふそう KL-MP37JK 02年式
25年03月31日(月) 福島県 福島交通 いわき200か・5 87 いすゞ KK-LR333J1 00年式
25年03月30日() 福島県 福島交通 郡山210あ70-48 日野 KL-RU4FSEA 05年式
25年03月29日() 福島県 福島交通 福島22か25-50 三菱ふそう KC-MK219J 98年式

その他の最近の写真

福島200か20-46

いわき200か・5 87

郡山210あ70-48

福島22か25-50

熊本200か・9 48

熊本200か15-26

熊本200か11-41
>> 車輛一覧を表示する


ジェイアールバス東北
岩手200か・5 02

三重交通
三重200か15-12

秋田中央交通
秋田200か・2 38
このウェブサイトは、旅先で撮ったバスの写真について、撮影時期、撮影地と型式・年式を後で調べなおす手間を省くべく、それらの情報を写真に付記したものです。
なんとなく眺めることができるウェブサイトにしたかったので、文字情報を極力減らし、細かい解説は他サイトに譲り、ここでは最低限の情報のみを記すことにしております。
また、本日時点で5512台の写真を公開してはいるものの、決してそのストックは多くはないため、毎日1台ずつのゆっくりとしたペースで公開していくつもりです。

写真および文章の著作権は放棄しておりませんので、無断での転載や他媒体へ転用するための加工の一切を禁止とさせて頂きます。ご了承ください。

サンデン交通
下関200か・・ 14

茨城交通
水戸200か13-54

九州産交・産交バス
熊本22か28-75
※ 掲載する写真は、最も古くても2003年頃に撮影したものです。それよりも古い写真はありません。
※ 車庫内等で撮影した写真は、いずれも許可をいただいた上での撮影、あるいはイベント等での撮影です。

車輛を探す

車輛の登録番号4桁を入力してください。登録された運輸支局等の地名に関係なく、該当する車輛を一覧表にして表示します。

都道府県・事業者一覧

※ 下記リストにおける事業者の都道府県は、本社の所在地を基準としてあります。

北海道地方(21台)


北海道(21台)
_函館バス(21台)

東北地方(1526台)


岩手県(271台)
_岩手急行バス(7台)岩手県交通(231台)岩手県北自動車(31台)早池峰バス(2台)
宮城県(232台)
_グリーン観光バス(7台)ジェイアールバス東北(168台)帝産富士交通(5台)東日本急行(52台)
秋田県(90台)
_羽後交通(20台)秋田中央トランスポート(3台)秋田中央交通(53台)秋北バス(14台)
山形県(251台)
_山交バス(251台)
福島県(682台)
_会津乗合自動車(33台)桜交通(8台)常磐交通自動車(21台)新常磐交通(124台)福島交通(496台)

関東地方(1158台)


茨城県(308台)
_茨城交通(182台)関鉄グリーンバス(9台)関鉄パープルバス(3台)関鉄観光バス(1台)関東鉄道(85台)
_日立電鉄交通サービス(28台)
栃木県(218台)
_関東自動車(197台)東野交通(21台)
群馬県(21台)
_群馬バス(14台)日本中央バス(7台)
埼玉県(25台)
_西武バス(25台)
千葉県(105台)
_ちばフラワーバス(7台)京成バス(28台)習志野新京成バス(7台)小湊鐵道(22台)千葉中央バス(14台)
_千葉内陸バス(7台)船橋新京成バス(20台)
東京都(236台)
_ジェイアールバステック(1台)ジェイアールバス関東(31台)羽田京急バス(3台)関東バス(21台)京王バス中央(2台)
_京王バス東(38台)京浜急行バス(37台)国際興業バス(21台)小田急シティバス(1台)小田急バス(8台)
_小田急箱根高速バス(2台)東急トランセ(3台)東急バス(18台)東京空港交通(14台)東京都交通局(14台)
_東北急行バス(14台)立川バス(8台)
神奈川県(245台)
_横浜市交通局(59台)神奈川中央交通(65台)川崎市交通局(14台)川崎鶴見臨港バス(84台)
_相鉄バス(23台)

中部地方(1369台)


新潟県(470台)
_越後交通(79台)越後柏崎観光バス(3台)蒲原鉄道・蒲鉄小型バス(3台)新潟交通(313台)新潟交通観光バス(63台)
_南越後観光バス(2台)北越後観光バス(7台)
富山県(106台)
_富山地鉄観光(2台)富山地鉄中央バス(4台)富山地鉄北斗バス(2台)富山地方鉄道(98台)
石川県(133台)
_加賀白山バス(1台)北鉄奥能登バス(4台)北鉄金沢バス(61台)北鉄能登バス(1台)北陸鉄道(66台)
福井県(35台)
_京福バス(35台)
長野県(80台)
_松本電鉄(7台)川中島バス(49台)長電バス(24台)
岐阜県(53台)
_岐阜バスコミュニティ(1台)岐阜乗合自動車(52台)
静岡県(321台)
_しずてつジャストライン(188台)遠州鉄道(133台)
愛知県(171台)
_ジェイアール東海バス(5台)豊橋鉄道(27台)豊鉄観光バス(1台)名古屋市交通局(74台)名鉄バス(59台)
_名鉄観光バス(5台)

関西地方(586台)


三重県(67台)
_三重交通(67台)
京都府(177台)
_京阪バス(4台)京阪京都交通(3台)京都バス(9台)京都市交通局(161台)
大阪府(116台)
_高槻市交通部(14台)阪急バス(71台)西日本ジェイアールバス(17台)大阪空港交通(7台)大阪市交通局(7台)
兵庫県(156台)
_伊丹市交通局(7台)阪神バス(33台)神戸市交通局(28台)神姫バス(70台)尼崎交通事業振興(1台)
_尼崎市交通局(17台)
奈良県(70台)
_奈良交通(70台)

中国地方(233台)


岡山県(82台)
_宇野自動車(11台)岡山電気軌道(45台)下津井電鉄(1台)中鉄バス(10台)両備バス(15台)
広島県(109台)
_芸陽バス(8台)広島バス(61台)広島交通(12台)広島電鉄(21台)中国ジェイアールバス(7台)
山口県(42台)
_サンデン交通(42台)

四国地方(66台)


香川県(37台)
_ことでんバス(35台)大川自動車(2台)
高知県(29台)
_とさでん交通(9台)県交北部交通(2台)高知県交通(7台)土佐電ドリームサービス(7台)土佐電気鉄道(4台)

九州地方・沖縄地方(553台)


福岡県(41台)
_西鉄バス筑豊(1台)西鉄バス北九州(34台)西日本鉄道(6台)
長崎県(43台)
_長崎県交通局(15台)長崎自動車(28台)
熊本県(308台)
_九州産交・産交バス(140台)熊本バス(44台)熊本市交通局(36台)熊本電気鉄道(49台)熊本都市バス(39台)
宮崎県(28台)
_宮崎交通(28台)
鹿児島県(28台)
_鹿児島交通(14台)鹿児島市交通局(14台)
沖縄県(105台)
_沖縄バス(49台)東陽バス(7台)那覇バス(28台)琉球バス交通(21台)
>> 本館はこちら